
2009年01月27日
感謝!
昨日久々にモビエをのぞいたら、以前UPした 「~夢翔~」の再生回数が500回を
超えておりびっくり^^;
You Tubeに同じ物をUPしてあり合計すると
~夢翔~ が 771回
East of The Sun Vol3 が 609回
おおー すごい!
インワールドでお会いした
皆様に良かったら見てくださいと^^;
半ば強制的に^^;
見て下さった皆様に大感謝いたします。m(__)m
ありがとうございます。
とゆうことで 又見てやってください!^^; ゴン!!
あー 金たらいが上から落ちて! いててて・・・ ^^;)
~夢翔~
East of The Sun Vol3
余談ですが 初めのステンドグラスののようなのは
愛知万博の「大地の塔」の万華鏡ですよ^^
これが一番最初に作ったものです ^^;
そろそろ新しいのもUPしろとは、誰もいわないだろーなー
超えておりびっくり^^;
You Tubeに同じ物をUPしてあり合計すると
~夢翔~ が 771回
East of The Sun Vol3 が 609回
おおー すごい!
インワールドでお会いした
皆様に良かったら見てくださいと^^;
半ば強制的に^^;
見て下さった皆様に大感謝いたします。m(__)m
ありがとうございます。
とゆうことで 又見てやってください!^^; ゴン!!
あー 金たらいが上から落ちて! いててて・・・ ^^;)
~夢翔~
East of The Sun Vol3
余談ですが 初めのステンドグラスののようなのは
愛知万博の「大地の塔」の万華鏡ですよ^^
これが一番最初に作ったものです ^^;
そろそろ新しいのもUPしろとは、誰もいわないだろーなー
2009年01月24日
夕日
今日RLにて^^
仕事で車にのっていた
時間は16:30ごろだろうか
太陽が西に傾き、車はの正面に
ちょうど太陽が見えた
今日は朝から時折降り空気は
冷え込み空気が澄んでいた
太陽の光が目に入り眩しい
しかし 気持ちが良い
このまま夕日を眺めていたい
衝動にかられる
まだ仕事は終わっていない
さらに車をすすめると
太陽は左に回り込み
立木の間だからリズミカルに
顔をのぞかせていた
しばらくすると
遠くに送電線の鉄塔群が見えてきた
周りは収穫が終わった
田園風景に変わっていた
夕日が鉄塔や田園を
オレンジ色に染め
さらに遠くには市街地の
ビル群が陰を作っていた
頭のなかに音楽が流れた瞬間だった
あなたなら何が聞こえるのだろうか(^-^)
END

SSの場所こちらです^^ ちなみに 私はこのSIMの関係者ではありません^^
http://ninja-iga.com/
仕事で車にのっていた
時間は16:30ごろだろうか
太陽が西に傾き、車はの正面に
ちょうど太陽が見えた
今日は朝から時折降り空気は
冷え込み空気が澄んでいた
太陽の光が目に入り眩しい
しかし 気持ちが良い
このまま夕日を眺めていたい
衝動にかられる
まだ仕事は終わっていない
さらに車をすすめると
太陽は左に回り込み
立木の間だからリズミカルに
顔をのぞかせていた
しばらくすると
遠くに送電線の鉄塔群が見えてきた
周りは収穫が終わった
田園風景に変わっていた
夕日が鉄塔や田園を
オレンジ色に染め
さらに遠くには市街地の
ビル群が陰を作っていた
頭のなかに音楽が流れた瞬間だった
あなたなら何が聞こえるのだろうか(^-^)
END

SSの場所こちらです^^ ちなみに 私はこのSIMの関係者ではありません^^
http://ninja-iga.com/
2009年01月21日
Ile de bonheur(イル・デ・ボナール)の本島
先日ご紹介した 幸せの島 で
夕日を見ながら是非語らいを!^^
夜中に車を走らせ、
着いた先は
その名も「恋路が浜」の岬に登り
二人で肩を抱きながら
朝日が昇るのを待ちのぞみ
朝日に照らされた砂浜を素足であるきながら
ときには 笑い
ときには 真剣なまなざしで見つめあい
丘の上のホテルのラウンジで
太平洋の波が打ち寄せる海岸を眺め
帰路は港からフェリーに乗り込み
潮の香りを感じながらデッキで語らい
まもなく フェリーは港に到着
そして沈みかけた夕日を追うように
海沿いのみちを走り
太陽が海に接するころ
白い灯台にたどりつく
二人は足早に灯台のそばに駆け寄り
沈みゆく太陽をみつめる・・・
そんな気持ち指せてくれる場所にどうぞ ^^


詳しいことはこちらからどうぞ
http://bonheur.slmame.com/
夕日を見ながら是非語らいを!^^
夜中に車を走らせ、
着いた先は
その名も「恋路が浜」の岬に登り
二人で肩を抱きながら
朝日が昇るのを待ちのぞみ
朝日に照らされた砂浜を素足であるきながら
ときには 笑い
ときには 真剣なまなざしで見つめあい
丘の上のホテルのラウンジで
太平洋の波が打ち寄せる海岸を眺め
帰路は港からフェリーに乗り込み
潮の香りを感じながらデッキで語らい
まもなく フェリーは港に到着
そして沈みかけた夕日を追うように
海沿いのみちを走り
太陽が海に接するころ
白い灯台にたどりつく
二人は足早に灯台のそばに駆け寄り
沈みゆく太陽をみつめる・・・
そんな気持ち指せてくれる場所にどうぞ ^^


詳しいことはこちらからどうぞ
http://bonheur.slmame.com/
タグ :おすすめスポット
Posted by igaArashi at
02:46
│Comments(0)
2009年01月11日
Sphinx Jazz Club Ⅱ
ひさびさに Sphinx Jazz Club に行ったらSphinx Jazz Club Ⅱが出来ていたので
早速行ってきました^^)
メインホールは天井が高くエジプトの装飾でとてもきれいですよ
少し離れたところにはゆっくり会話を楽しむ場所もあります。
是非カップルでお楽しみください!

バーの棚の上には招き猫もまってるよ

今日も1人で^^;

場所はこちら
Sphynx River (159,111,23)
早速行ってきました^^)
メインホールは天井が高くエジプトの装飾でとてもきれいですよ
少し離れたところにはゆっくり会話を楽しむ場所もあります。
是非カップルでお楽しみください!

バーの棚の上には招き猫もまってるよ

今日も1人で^^;

場所はこちら
Sphynx River (159,111,23)
Posted by igaArashi at
10:41
│Comments(0)
2009年01月04日
幸せの島
幸せの島にいってきました^^)
カップルですごすのに良い場所ですよ!
楽しむ為には注意が必要です!
下のブログで確認してね^^)
おすすめはラブラブな雲のベンチ^^)
楽しんでね^^

http://bonheur.slmame.com/e481600.html
カップルですごすのに良い場所ですよ!
楽しむ為には注意が必要です!
下のブログで確認してね^^)
おすすめはラブラブな雲のベンチ^^)
楽しんでね^^

http://bonheur.slmame.com/e481600.html
Posted by igaArashi at
11:16
│Comments(0)
2009年01月02日
新年明けましておめでとう!
皆様 新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いたします。
Rosso Rosso でも正月飾り(店長の飾り付け)でおまちしております。

ついでに自分の写真も^^;)

チョットカッコつけて!^^;)みました新年とゆうことで ^^;)
本年もよろしくお願いたします。
Rosso Rosso でも正月飾り(店長の飾り付け)でおまちしております。

ついでに自分の写真も^^;)

チョットカッコつけて!^^;)みました新年とゆうことで ^^;)
Posted by igaArashi at
19:33
│Comments(0)